低圧電気工事における電線の選定方法

電気

電線・ケーブルの種類

 名称外観名称詳細
IV線600Vビニル絶縁電線銅線をポリ塩化ビニルで覆った電線。単線(硬い)とより線(柔軟)の2種類があり、アース線(より線)としてよく使用する。
VVFケーブル600Vビニル絶縁ビニルシースケーブル平形コンセントや照明などの電灯回路でよく使用する。VVF2.0を超える場合は固くて取り回しが悪い為、CV線を用いる。
VCTケーブル600Vビニル絶縁キャブタイヤケーブルケーブルに柔軟性があり、移動用電線(電源コードなど)として使用。固定配線や屋外での使用は不可。
CVケーブル架橋ポリエチレン絶縁ビニルシースケーブルVVFケーブルより耐熱性がある。VVF2.0を超える電灯回路や、動力回路で  よく使用する。CV14sqを超える場合は取り回しが悪い為、CVTを用いる。
CVTケーブルトリプレックスケーブルCVの単芯を3本より合わせた物。CVのような介在物がない為、柔軟性と耐熱性がある。

許容電流

内線規程(電気設備の設計・施工・維持・管理について国が定めた法律を分かりやすく規定した民間規格)の表を確認し、電線の太さを決定。

IV線
VVFケーブル
CVケーブルCVTケーブル
内線規程65ページ
・単線2.0mmを超える場合は取り回しが悪い為、より線5.5sq以上を用いる。
・アース線は2.0mm以下でも、より線を用いる。
内線規程771ページ
・CV14sqを超える場合は取り回しが悪い為、CVTを用いる。

内線規程772ページ



アース線の場合
内線規程86ページ

電圧降下

電線は長ければ長いほど、抵抗が増えて電圧が低下(オームの法則:V=I×R)してしまう為、使用する場所での電圧を許容範囲内に抑える為に、電圧降下の計算が必要です。

■電圧降下計算式

電流値Iは、電線を接続するブレーカー容量(AT)で計算するのが一般的です。【例】20Aブレーカーに接続される電線で最大15Aの負荷しか接続されない場合でも、余裕を見て20Aで計算を行う。

■判定基準

電線のこう長m電気使用場所内に設けた変圧器から供給する場合
(キュービクルから供給)
電気事業者から低圧で電気供給を受けている場合
60m以下幹線:3%以下
分岐回路:2%以下
幹線:2%以下
分岐回路:2%以下
60m~120m5%以下4%以下
120m~200m6%以下5%以下
200m以上7%以下6%以下

【例】キュービクル内の電圧210Vの場合3%は6Vの為、分電盤における電圧降下は210~204Vの範囲にする必要あり。

※上記判定基準は満たすべき最低限度の規格であり、負荷使用場所で200Vや100Vを下回り負荷が動作しない!などの不具合が生じないように、余裕度を持った電圧降下設計を行うことが重要です。

電線管の選定

ケーブル・電線の容積が、電線管内断面積の32%以下となるように電線管サイズを選定します。ただし金属管の曲げが少ない場合は、金属管内断面積の48%以下でも問題ありません。電線からの放熱を担保する為にも、断面積比を守る必要があります。

■電気配管サイズを算出できる便利なサイト

技術計算 配管サイズ算出
電線ケーブルの種類本数を選択することにより、簡単に電線管サイズが算出できます

■電線管の内断面積表

種別管の略称
(mm)
内径
(mm)
内断面積
(mm2)
内断面積の32%
(mm2)
内断面積の48%
(mm2)
ねじなしE19
E25
E31
E39
E51
E63
E75
16.7
23.0
29.0
35.3
48.0
60.3
72.6
218
415
660
978
1808
2854
4137
70
132
211
313
578
913
1324
105
199
316
469
868
1370
1986
厚鋼G16
G22
G28
G36
G42
G54
G70
G82
G92
G104
16.4
21.9
28.3
36.9
42.8
54.0
69.6
82.3
93.7
106.4
211
376
629
1069
1438
2289
3802
5317
6892
8886
67
120
201
342
460
732
1216
1701
2205
2843
101
180
301
513
690
1098
1825
2552
3308
4265
薄鋼C19
C25
C31
C39
C51
C63
C75
15.9
22.2
28.6
34.9
47.6
59.5
72.2
198
386
642
956
1778
2779
4092
63
123
205
305
569
889
1309
95
185
308
458
853
1333
1964
PF管・CD管14
16
22
28
14.0
16.0
22.0
28.0
153
200
379
615
49
64
121
196
73
96
182
295

コメント

タイトルとURLをコピーしました